感染症を防ごう!

これから本格的な冬にむかい、気を付けなきゃいけないのが「インフルエンザ」や「ノロウィルス」といった感染症。

今日はその予防研修会が開かれました。

img_1122_2

感染症は「(自分が)ならない」「もちこまない」ことが大原則。

まごころでは、そのために徹底した研修を毎年行っています。

今日はインフルエンザとノロウィルスについて学びました。

では、ここでインフルエンザ・クイズ~!

問題① インフルエンザと風邪は別物である(YES・NO)

問題② インフルエンザ・ウイルスにエタノール(アルコール)消毒が有効(YES・NO)

問題③ インフルエンザはワクチンを接種していればかからない(YES・NO)

さて、皆さんわかりましたか? ①YES、②YES、③NOです

たまにですが、ワクチンをしていてもインフルエンザにかかることはあります。

しかし、予防接種をしていることによって症状が軽減されることが多いのです。かならず予防接種を受けましょう。

そして、手洗いとうがいをこまめに。そして睡眠と栄養。これが予防のために大変有効です。

 

では、次にノロウィルスについて。

感染経路はほとんどが経口感染(つまり口から入る)

ノロウィルスが大量に含まれる便や嘔吐物から「人の手」を介して感染する場合が多いのです。

トイレ、ドアノブは要注意。案外見落としがちなのがリモコン。また喫煙所などの人の集う場所も感染源となります。

もし、家族の誰かが、突然吹き上がるような嘔吐をしたら・・・それはノロかもしれません。

そんなときの対処法。

まず、窓を開けましょう。寒い?そんなこと言ってる場合じゃありません。まずは部屋の菌の濃度を薄めなきゃ。

エアコンも切ってください。そして新聞を吐しゃ物の上に広げ、覆ってください。

その上から消毒液をかけます。

消毒液の作り方。500mlのペットボトルにキャップ2杯のハイターを入れ、水を注いで500mlにすればOK。←覚えておくと便利

マスクと手袋をして、消毒液をかけた新聞ごと吐しゃ物を丸く集めるようにふき取って袋に入れます。(袋は茶巾絞りをして二重にしましょう)

そして、ふき取った床に再び新聞紙を引いて、その上から浸すように消毒液をかけます。

そして、完全に床をふき取ってください。もし床がカーペット、畳だったら、ふき取った後にスチームアイロンの蒸気を2分くらいあててください。近くに布団やカーテンがあったら、それも汚染が考えられます。コインランドリーで洗って乾燥機にかけてください。

床の消毒の目安ですが、半径2mは必要です。最後に手袋を外してから、マスクを外してくださいね。そして、自分の靴の裏の消毒も忘れずに・・・。

皆さん、元気にこの冬を過ごしましょう。